兄弟獅子

s.sy

2013年02月11日 10:30

兄弟獅子・・・沖縄県で獅子と言えば、シーサーですね。
昨日の新聞記事に新たなシーサーがデビューしたとの記事を見つけました。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-10_45109
焼き物の街壺屋に新たに設置されたシーサーで、高さ約3.6メートル
重さ約3トンの大物新人です。
名前を「壺屋うふシーサー」といいますが、「うふ」とは「大きい」という意味です。
タイトルに兄弟と在りますから当然兄貴がいる訳で、兄貴のほうは現在国際通りを守っています。
兄貴の名前は「楽シーサー・たのシーサー」といいます。弟のほうが少し(約20センチ)大きいようですが
それでも長兄たる堂々としたシーサーです。
沖縄にいらしたら国際通りと壺屋は、お出かけスポットに必ず入ると思いますのでどうぞ兄弟獅子
見てやってください。
「楽シーサー」




壺屋うふシーサー


国際通りから壺屋へ向かう途中いくつかのシーサーと出会えました。




関連記事